映画

「グリッドマン ユニバース」感想

0
IMG_9175.jpg

本日は「グリッドマン ユニバース」を鑑賞してきたのでその感想を。

まず最初に、この作品はTVアニメ「SSSS.GRIDMAN」と「SSSS.DYNAZENON」のクロスオーバー作品となっています。
その為この2作品を見ていない方は「先に見た方がいいの?」と気になっていると思います。
結論から言いますと絶対に先に見た方がいいです
一応初見さんでも事のあらましは分かるように工夫されていますが、結構重大なネタバレも含まれていますし、何よりキャラクター同士の関係性がちゃんと分かった方が圧倒的に面白いです。
まあ初見さんに対する配慮というより、単純におさらいって感じですかね?
2作合わせて24話となかなか大変だと思いますが、こちらもかなりの名作なのでそういう意味でも是非見て欲しいです。


※この先はネタバレが含まれます。
で、肝心の映画の方なんですが、本当に盛れるもん全部盛りって感じで物凄くパワーのある映画でしたね…。
いい意味でやりたい放題と言いますか。
バトルは終盤合体しまくり新しい力も出しまくりですごくゾクゾクしました、本当に。
アカネ&アレクシスもかっこかわいい。
途中追い込まれた蓬が怪獣使いの能力まで出してきた時は本当にジリ貧って感じが出てて良かったですね。
そこから夢芽とダイナゼノン再登場の流れがもう本当に熱い。
互いの名前を呼んで抱き合ってミュージカルかよ好きです。よもゆめてぇてぇ。
最初のシーンをラストバトルのフィクサービームと破壊光線のコンボに繋げてくる伏線回収も見事でした。

上手く言い表せないんですが、皆で力を合わせて戦うことの尊さを見せつけられたというか。
特に内海くんや六花はどれだけ話が進もうと直接戦う力は得られないですし、ちせとゴルドバーンみたいに特別な何かとの関係性を築くこともない。
でも皆で描いたグリッドマンのスケッチがグリッドマン自身を形作ったときに、その思いだけでも力になる、仲間として共に戦っているっていう強いメッセージ性を感じたんですよね。
本当に心が熱くなる映画でした。

あと裕太と六花は本当におめでとう。
お赤飯炊きたいです。
高校生のピュアラブは健康にいい。
蓬にしれっと「なんで告白しないの?」って言われてたのは笑いました。
蓬は自立したい気持ちが常にあるので裕太より精神的に大人なのかな。


というわけなので興味のある方は是非。
私は公開直後に「そんなに高評価なの?なら見るわ!」てな感じでアマプラとdアニから一気見したので本当に疲れました。
でもすばらしい作品に出会えたことに感謝。
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.