水怪クライシス 高難易度編成
今回も例の如く高難易度編成を紹介していきます。

と言ってもまあ い つ も の って感じですねはい。
相手が複数クラス編成なのでバーサーカーゴリ押し編成です。
ホワイトデーのジュナオに続き、現環境で最強格のモルガンが特攻とあらば使わない手はありません。
特攻で足りない火力を克服したとあらばこれはもう横バフ出来るジュナオ…とは過大評価かもしれませんが文句なしに強いです。
徴姉妹がブレイクで回避を使ってくるのでジュナオは必中礼装です。(回避付与最近多くない?)
後のことを考えると無敵貫通の方が良いのですがNP50%礼装は未所持ですし、それ以外もあまりレベル上げしてないものが多かったので茜の空をチョイスしました。
しかし今回も相手の弱体無効が辛いところ、完全にメタられてるな…。
それでも火力は十分出ますしクリ殴りで追撃も出来るのですっごく困るってほどでもないかと。
因みに相手の火力は初手から結構高いのでガッツ付与は忘れないでください(2敗)
控えは安定のマシュ。
耐久の弱いバーサーカーをタゲ集中で守りつつカムランでNP配布して退場…というのを想定してたんですが結局あんまり噛み合わず最後まで残っちゃいました。
なんかいつも噛み合ってない気が…。
なまじ素の耐久力が高いのが問題なんでしょうね、レベル1マシュが欲しい()
メリュ子はブレイクで無敵が付いたアルテミス撃破用です。
黒聖杯付けても即宝具打てるのはやっぱり優秀。
最後に出てくる敵がセイバーなのはちょっと辛いところ。
同じ無敵貫通であれば神性特攻が刺さるナポレオンでも良かったかもしれません、スキレ上げが追いついてなかったので今回は諦めましたが…。
敵編成は全体通して3騎士が多いので有利クラスのオベロンも採用したのですが攻撃することすらありませんでした、なんでや。
序盤の火力が圧倒的過ぎましたね…あと運もよかった。
保険としてはアリかと。
ギミックは速攻で行くなら特に気にしなくて良いので今回は楽でした。
耐久や単体宝具による各個撃破で行くとバフがどんどん嵩んでいって危険なうえ、龍馬の無敵貫通や沖タの強化解除がかなり痛いのでやめておいた方が無難かと思います。
こういう敵編成は攻略が楽な反面、結局いつも似たような編成になってしまうのが少し物足りないなと感じてしまいます。
特に最近は単体宝具鯖を使う場面が減ってきたので寂しい。
変則である程度使うことはありますけどね。
次は単体が使える高難易度を頼みますよ運営様…。

と言ってもまあ い つ も の って感じですねはい。
相手が複数クラス編成なのでバーサーカーゴリ押し編成です。
ホワイトデーのジュナオに続き、現環境で最強格のモルガンが特攻とあらば使わない手はありません。
特攻で足りない火力を克服したとあらばこれはもう横バフ出来るジュナオ…とは過大評価かもしれませんが文句なしに強いです。
徴姉妹がブレイクで回避を使ってくるのでジュナオは必中礼装です。(回避付与最近多くない?)
後のことを考えると無敵貫通の方が良いのですがNP50%礼装は未所持ですし、それ以外もあまりレベル上げしてないものが多かったので茜の空をチョイスしました。
しかし今回も相手の弱体無効が辛いところ、完全にメタられてるな…。
それでも火力は十分出ますしクリ殴りで追撃も出来るのですっごく困るってほどでもないかと。
因みに相手の火力は初手から結構高いのでガッツ付与は忘れないでください(2敗)
控えは安定のマシュ。
耐久の弱いバーサーカーをタゲ集中で守りつつカムランでNP配布して退場…というのを想定してたんですが結局あんまり噛み合わず最後まで残っちゃいました。
なんかいつも噛み合ってない気が…。
なまじ素の耐久力が高いのが問題なんでしょうね、レベル1マシュが欲しい()
メリュ子はブレイクで無敵が付いたアルテミス撃破用です。
黒聖杯付けても即宝具打てるのはやっぱり優秀。
最後に出てくる敵がセイバーなのはちょっと辛いところ。
同じ無敵貫通であれば神性特攻が刺さるナポレオンでも良かったかもしれません、スキレ上げが追いついてなかったので今回は諦めましたが…。
敵編成は全体通して3騎士が多いので有利クラスのオベロンも採用したのですが攻撃することすらありませんでした、なんでや。
序盤の火力が圧倒的過ぎましたね…あと運もよかった。
保険としてはアリかと。
ギミックは速攻で行くなら特に気にしなくて良いので今回は楽でした。
耐久や単体宝具による各個撃破で行くとバフがどんどん嵩んでいって危険なうえ、龍馬の無敵貫通や沖タの強化解除がかなり痛いのでやめておいた方が無難かと思います。
こういう敵編成は攻略が楽な反面、結局いつも似たような編成になってしまうのが少し物足りないなと感じてしまいます。
特に最近は単体宝具鯖を使う場面が減ってきたので寂しい。
変則である程度使うことはありますけどね。
次は単体が使える高難易度を頼みますよ運営様…。
スポンサーサイト