ブラマイ場とエンチャ部屋と
ブラマイ場を作りました。深層岩が暗い色なので逆の白っぽいブロックメインで。そして材料もそろったのでエンチャ部屋も作りました。本当はドーム型で神聖な感じの建物をイメージしてたんですが、それを作るには結構広範囲まで整地しないといけなかったので今回は断念。まあいずれ作れたらいいな。中はこんな感じ。外観ばかり意識し過ぎたせいで天井が低くなってしまった…。作成時のリプレイまあこれ以外にもブラマイでアメジスト...
太歳星君投稿しました
画像クリックでpixivに飛びます太歳星君のはつらつとした雰囲気が出せればいいなと思って描きました。祟り神なので背景は禍々しい感じに。本家の絵柄がすごく個性的なので自分の絵柄で描くのが難しかったけど楽しかった。ストーリーで大人形態を見た時は女性かなと思ったんですが普通に男だったんですね…。通常形態とはまた違うゆるさがあってかわいい。唐突に形態変化したり(再臨とは違うらしい)それに伴って性格までガラッと変...
水怪クライシス 高難易度編成
今回も例の如く高難易度編成を紹介していきます。と言ってもまあ い つ も の って感じですねはい。相手が複数クラス編成なのでバーサーカーゴリ押し編成です。ホワイトデーのジュナオに続き、現環境で最強格のモルガンが特攻とあらば使わない手はありません。特攻で足りない火力を克服したとあらばこれはもう横バフ出来るジュナオ…とは過大評価かもしれませんが文句なしに強いです。徴姉妹がブレイクで回避を使ってくるので...
「チェンソーマン バディ・ストーリーズ」読了
藤本タツキ原作・菱川さかく著「チェンソーマン バディ・ストーリーズ」読了しました。やっぱりジャンプコミックスのノベライズなだけあって読みやすい文章量でした。完全に私より下の世代向けですね。漫画よりは長いけど普通の小説よりはサラッと読める感じ。じゃあ物足りなかったかと言うと全然そんなことはなく、チェンソーマンが好きであればあるほど面白い作品だと思います。本編の場面を踏襲したものが多いので思わずニヤッ...
「モービウス(字幕版)」感想
本日は「モービウス(字幕版)」を鑑賞してきました。評価としては普通に面白いけどモヤっとした部分もあるといった印象。モービウスは自分と親友のマイロの病気を治すためコウモリの血清を自信に投与した結果、血を欲する怪物になってしまったという話なわけですが、2人が病院で出会うシーンがあっさりと終わってしまうのでその後の展開も感情移入しにくいんですよね…。こういう救いのない話は人間関係の部分をしっかり描いてくれ...
「テスカトリポカ」読了
佐藤究著「テスカトリポカ」読了しました。読めば読むほど引き込まれる作品ですごく面白かったです。最初は関わりの薄かった登場人物達の物語が徐々に線で繋がれていくような感じで、先が気になってしまって一気に読み終えてしまいました。その登場人物達もそれぞれ方向性の違う狂気を放っていてすごく魅力的でした。特に麻薬密売人のバルミロが良いキャラしてるなあと思いましたね。途方もないほど大きなビジネスを行い、裏社会の人...
2022年3月の成果
3月分も晒していくぜえ…。先月よりはしっかり出来たので概ね満足です。劇的に残業が減ったので継続しやすくなりました。まあやりすぎなぐらい仕事が減ってるのが気掛かりですが。長めの空白期間は生理でしんどかったのでお休みしました。ちょっと身体が重い程度なら運動した方が楽になって良いんですが、頭痛が伴うことが増えてきたのでそれも難しくなりつつある。最近生理と低気圧がぶつかることが多いんですよねえ…不運…。ここま...